新卒採用について
Genki Groupでは現在大きく医療・介護福祉・教育の3つの領域で事業展開しており、これまでは、それぞれの領域での成長・発展を遂げてきましたが、今後、これらの領域を越えた新たなシナジーの創出に向けて、次世代のリーダーとなる人財の採用と育成が必要だと考えています。
そのためGenki Groupの東京本社であるメディクルードでは、「Genki Group Next Leader Program」と銘打ち、2020年卒より新卒採用を開始しています。
Members新卒入社メンバー
-
S.H.2020年入社 Next Leader Program No.001
明治大学卒。
大学時代は政策提言論文の執筆や論文大会の運営に携わる。また吹奏楽の一般団体に所属しコンクール等へ出場。
祖母の介護をきっかけに興味を持った医療・介護業界を中心に就職活動を進め、業界のイメージを変えるというビジョンや社員の方の人柄に惹かれ入社を決意。 -
D.M.2020年入社 Next Leader Program No.002
東京大学卒。
大学時代は教育系NPOに所属し、全国の小学校に対する民間企業と連携した教育プログラム立案や、ハイクラス就活生に向けたメディアサイト運営に携わる。
経営の立場から「いい学校」を作るため、また社長の熱意に惹かれ入社を決意。
スカウトサービス”iroots”よりインタビューを受けました>https://iroots.jp/plus/archives/2445 -
Y.H.2020年入社 Next Leader Program No.003
東京大学大学院卒。
社会の課題解決を軸に、大学院ではプラスチック代替素材を開発。
Genki Groupの事業方針に魅力を感じ、フィールドを移して教育・介護・医療の様々な社会課題を解決すべく入社を決意。 -
Y.Y.2021年入社 Next Leader Program No.004
北海学園大学卒。
大学時代はゼミ活動を通して全国の過疎地域を回り、地方衰退・消滅問題に取り組む。
その経験からより大きな範囲で社会課題解決に取り組むべく、医療・介護領域で就活を開始。Genki Group内に多くの現場があることや、Group全体の理念に惹かれ入社を決意。 -
T.K.2021年入社 Next Leader Program No.005
佛教大学 社会学部卒。
大学時代はゼミで高齢社会論について研究。課外活動では文化会文芸部に所属し、小説の執筆活動を行いながら、部長として部の運営や企画立案を行う。
学生時代の経験から、社会課題の解決にチームで携わりたいと考え、メディクルードの選考を経て介護分野に興味を持ち、入社を決意。
Career Stepキャリアステップ
入社後のキャリアイメージ
新卒に期待する役割
未来の会社経営を担う幹部候補
キャリアイメージ
年次 | 入社半年 | 入社半年~2年目 | 3年目~ |
---|---|---|---|
テーマ | ビジネス基礎力の習得 | 経営基礎力の習得 | 経営基礎力の発揮 |
仕事例 |
|
|
|
The Endpoints新卒採用選考にあたっての評価項目
気持ち良さ | 周りを気持ちよく巻き込むことができる対人力 |
---|---|
賢さ | 将来新たな事業を生み出し、推進することができる思考力 |
熱さ | 会社の未来を経営陣と一緒に描くことができる高い志 |
強さ | 難易度の高いミッションにおいて折れないタフさ |